こんにちは!アオリンゴ(@mama_aoringo)です。
最近、投資について取り上げるテレビ番組が増えた気がしませんか?この間、ポイント運用で手軽に投資を始められる証券アプリ「StockPoint for CONNECT」がテレビ番組で紹介されたのをみて、わたしも始めてみました。
「StockPoint for CONNECT(ストックポイントフォーコネクト)とは?」
「StockPoint for CONNECT」は2020年7月にスタートした、大和証券グループの子会社「CONNECT」が運営するアプリです。
ポイントを運用して気軽に株式投資の体験ができ、毎日ガチャで有名企業の株が当たるなどゲーム性があり初心者でも気軽に楽しむことができるサービスとなってます!全体的にピンクで可愛い。
わたしはこれまで株式投資をしたことがないのと(2021年2月時点)、auPAYユーザーなのでpontaポイントがけっこう貯まるっていうこともあり、まずは気軽に株式投資を体験してみようと始めてみました!
ポイントで株式投資ってどういうことなのか?
株式投資は通常、証券会社に口座を開設して100株から任意の企業の株式を取得するものですが、このアプリはそうした実際の取引ではなくあくまで疑似体験です。しかし、値動きは実際の株価どおりに変動します。
また、ポイントが1株に達すれば実際のひな株(1株)として証券口座で運用することが可能なようで(「CONNECT」での口座開設が必要)、まずは1株取得を目指してポイントを追加チャージして行きながら運用していくことになりそうです。
連携できるポイントは?
- pontaポイント
- STOCK POINT
- 永久不滅ポイント
- .money by.Ameba
現在のところ、上記のポイントが連携可能なようです。
永久不滅ポイントとか初めて知りましたw
アプリ利用だけなら口座開設の必要なし!
利用はいたって簡単でした。
スマホにアプリをDLして、メールアドレスとパスワードを設定。ポイント連携すればOK。すぐに銘柄を選んで株式運用ができちゃいましたよ。こんな簡単でいいのか!
アカウント登録は他にもApple ID、Googleアカウント、Twitterアカウント、Facebookアカウントでも可能ですよ。
ポイントが少なくて1株分に満たなくてもOK。残り何ポイントで1株取得できるのか表示されてるので、少しずつ貯金感覚で始められます。

↑とりあえずポイントの残りカスを投入しただけなのでかなりショボいww1株までこれはかなり長い道のりになりそうですな(;^ω^)
(しかも減ってるしw)
株主優待・配当の仕組みもあり
ポイント運用とはいえ、株主優待や配当といった株式投資の醍醐味も味わえるようになってるようです。とはいっても、ふつう株主優待とは多くの場合100株以上保有している株主向けのもの。StockPoint for CONNECTでは株主優待は抽選による商品プレゼント、配当金はポイントで還元されるような仕組みになっているみたいです。
ポイント運用だけで権利が体験できるのはすごいですね。(くじ運のなさには定評があるので抽選に当たる気がしないけどもw)
毎日ガチャで有名企業の株が当たる
アプリには様々なキャンペーンイベントが用意されてます。ガチャとか、山手線に乗るだけで銘柄ポイントが当たるものとか。

企業株が当たりますw こちらを受け取るにはCONNECT証券口座の開設が必要になってくるみたいでした。(いま手続き中!)

はずれたけど楽しいw
キャンペーンは期間限定だったりするので今後の展開もたのしみです。
建物を成長させるゲーム性
銘柄を保有するとTOPページに工事が開始されて建物が建ちます。それを銘柄保有しながら育てていく楽しみ方があるみたいです。

開始1日目、2つの銘柄を保有したところこんな感じで工事開始されて、2日後には建物ができあがってました。建物のグラフィックは企業に合わせてデザインされてるのかな?左が任天堂、右がJALなんですけど、おもしろいなーと思いました。
銘柄の選び方がおもしろい
始めたものの、どの企業の株を選べばいいのかって初心者には分からないんですけど、選び方がいろいろ用意されてておもしろかったです。ほかのサービスまだ未体験なので普通のことだったらごめんなさいねw
- 都道府県から探す
- テーマから探す
- 人気ランキングで探す
- 株価上昇/下降順で探す
- 企業名で探す
2021年2月26日現在、117銘柄から探すことができます。また、株式以外に、何らかの指数に連動する投資信託「ETF」の取扱いもあります。
取扱い銘柄については公式サイトで紹介されてるのでチェックしてみてください!
まとめ
「StockPoint for CONNECT」はこんな人にオススメ!
- 証券口座を作るほどではないけれど投資を試してみたい人
- pontaポイントをかしこく利用したい人
- 気軽に株式投資にチャレンジしてみたい人
- 実際のお金を資産運用するのはちょっと不安な人
わたしのような未経験者でもかんたんに始められるデザインや機能性があり、株価チャートを毎日チェックすることに慣れていなくても、ガチャシステムのおかげで忘れずに毎日ログインしやすいです。
普通の証券口座のアプリ、見ててもいまいち面白くないしチャートも値動きもよく分かってないレベルなのでついログイン忘れがちですw
そんなわけで、日々コツコツと1株取得に向けて貯金ならぬ「貯ポイント」を始めたアオリンゴなのでした。Pontaポイントのつかい道に迷ってる人、株運用の体験をしたい人などはぜひぜひやってみてくださーい!
CONNECT証券口座の開設でポイントゲット
しばらくポイントもらえるキャンペーンやってるみたいなのでCONNECTについての記事もぜひ♪

追記:1か月運用した結果
この記事をかいてから1ヶ月後の報告を投稿しています。
併せてどうぞ(^O^)/
